PS3のソフトってどんなのが発売されるの?
まずどんなゲームが発売されるかを知るには、制作費とかを知らないといけない。
PS3のソフト1本作るのに必要な予算は、だいたい8億~10億です。
その8億~10億という予算がでれぐらいすごいか?というと、
例えばDSのソフト1本作るのに必要な予算は、数千万程度。まーだいたい5千万くらいかな?
Wiiでさえ、1億ちょっとあれば作れちゃいます。
PS3の話に戻りますが、ここで簡単な計算。
例えば、ソフト1本作るのに10億使い、1本当たりの利益が2千円だとしたら・・・
最低でも50万本売らないと赤字になります。
PlayStationで50万本も売てれるソフトがどれほど存在しているかというと↓
PlayStation Awards 2005
PlayStation Awards 2006
まー受賞している作品のシリーズはおそらく問題なく発売されるでしょうが・・・
大作シリーズ以外は、赤字にまっしぐら。
もう1つの問題は、50万本売れてないけど面白いゲームってありますよね。
そういうソフトが赤字覚悟で発売されるのかどうかがとてもあやしいということ。
詳しい売り上げ
個人的には、ワイルドアームズとか好きなんですが・・・。
はいはい、という訳でどんなソフトが開発されてるかというと・・・
素朴な疑問ですが、囲碁とかPS3で出す意味あるのかな?
アクアノートの休日があるし、ktkr(苦笑)
まずは、PS3の本体が売れないと話になりませんけど。
値下げされた20Gは初日販売台数の10万台売り切れるかもしれませんが、60Gをどれだけの人が買うのかな?
60Gはオープン価格になってましたが・・・7~8万くらいかな?こんなに高いものをどれだけの人が買うのだろうか?
しかし、
「PS3はPS3でしかできない事を提供するのだから高い安いとかな関係ない」とSONYさんが、
「1995年のプレイステーション、2000年のプレイステーション2と、私達はプレイステーションブランドを
確立してきました。なので、たとえゲーム無くても500万台は売れる」と、
Sony Computer Entertainment EuropeのCEOであるDavid Reeves氏がおっしゃってます。
普通に考えればPS2のときみたいには、PS3は売れないだろう。
ブルーレイディスク(次世代DVD)を意識させないで買わせることの出来る唯一のアイテム「PS3」が、
失敗なんかすればブルーレイディスクは終わりだから必死なのかな?
とりあえず、いまのままでは、PS3が成功することはないだろう。 頑張れSONY。
▲
|